2006年09月20日 (水) | 編集 |

こぼれ種から芽を出したペチュニアが花を咲かせました。
もともとここに植えてあったペチュニアはだめになってしまいましたが、まさかこの時期にこぼれ種から育ったペチュニアが花をつけるとは思っていなかったのでうれしいです。
ただ、端っこに生えていてあまりいい場所ではないので植え替えてあげたほうがよさそうです。
向こう側にはロベリアがやはりこぼれ種から育って花芽を少しだけつけてくれています。
どちらもちょっと育ち方が小さいのですけど。
スポンサーサイト
---------------------------------------------------------------
2006/09/20 22:37 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲

2006/09/20 22:37 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
2006年09月17日 (日) | 編集 |

ようやくバジルの花が咲き始めました。
今年はちょっと遅かったような気がします。
花が咲いて葉っぱも硬くなってきているので、食べるのにはいまいちになってしまいましたが。
これで種が取れればまたフレッシュなバジルが来年も楽しめます。(^^)
---------------------------------------------------------------
2006/09/17 14:21 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲

2006/09/17 14:21 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
2006年09月17日 (日) | 編集 |

種蒔きしておいたビオラ、ロベリア、プリムラマラコイデスが発芽しました。(^^)
片寄っているので、種をまくときにばら撒き方が失敗したのかも‥。
妙にひっつきすぎです。(^^;
他に蒔く予定だった種はまだ蒔けていないので、この連休中にはしておきたいところです。
---------------------------------------------------------------
2006/09/17 14:17 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲

2006/09/17 14:17 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
2006年09月03日 (日) | 編集 |
ビオラ(青と黄色)、プリムラマラコイデス(ミックス)、ロベリア(ピンク)の種を蒔きました。
容器はプチトマトが入っていたものに穴を開けて再利用です。
種蒔き用の土がこれで終わってしまったので、あとはまた来週土を買ってこないといけないですが。
昼間はまだ暑く外だとすぐに土も乾いてしまうので、室内の明るい場所で管理しようかどうか迷っています。うまく芽が出てくれるといいのですけど‥
。
他にロベリア(白、青)、ネモフィラ、ローズマリー、小松菜(ハムちゃん用)を蒔こうかと思っています。
---------------------------------------------------------------
2006/09/03 20:21 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲

2006/09/03 20:21 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
2006年09月02日 (土) | 編集 |

ロベリアの吊り鉢に種が飛び込んだのか、いつの間にかビオラが育っていました。暑さには弱いと思うのですが、夏の間、ロベリアが日差しを遮っていたからでしょうか。

そのビオラがこんなふうに花をつけてくれました。
この時期にビオラの花が見れるなんてちょっとびっくりです。
ただ、ずっと日陰だったせいか育ちも悪くかなりひょろひょろして、根の張りも弱くてすぐにダメになってしまいそうな感じがします。まだ暑いから植え替えってわけにもいきませんしね。
とりあえず、ロベリアはばっさりと切ってしまったので、今は日が当たるようになっています。
このまましばらく花が見れるとうれしいですのですけど。
---------------------------------------------------------------
2006/09/02 12:25 | ガーデニング | Comment (2) Trackback (0) | Top▲

2006/09/02 12:25 | ガーデニング | Comment (2) Trackback (0) | Top▲
2006年09月02日 (土) | 編集 |

8月に入った頃に枝が伸びてしまって容姿のくずれていたミリオンベルを切り戻しておいたのですが、また咲き始めました。(^^)
またしばらくはきれいに咲いてくれそうなのでうれしいです。
成長もけっこう早いし、暑いのに丈夫でいいですね。
---------------------------------------------------------------
2006/09/02 12:11 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲

2006/09/02 12:11 | ガーデニング | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
| ホーム |